【 こころ 】の目覚めに効く本 【 こころ 】の目覚めに効く本

spirit.infotown.org

Books : 【 こころ 】の目覚めに効く オススメ書籍を「書評/レビュー」で紹介

  • 私が過去に読んだ 【こころ】の目覚め に役立つ書籍の中から、評価の高い【オススメ書籍】をいくつかご紹介します。
  • 私自身の理解力の低さ・文章力の無さは棚に上げていますので、「何と拙い書評/レビューだろう」と笑われるのは覚悟の上です・・・。
  • オマケとして、オススメ度★印...最高5個)・難易度初級...中級...上級)・抜き書きノート抜粋)を付けました。
  • 書籍タイトル&画像をクリックすると、新たにアマゾン(Amazon.co.jp)の画面が開きます。そこに、多くの読者が書いた様々な「書評/レビュー」が載っています。ぜひ、この Amazon の書評を読んでみてください。バラエティーに富んだ多様な視点が、とても参考になります。
  • 人生の先達が残した知恵と経験の数々・・・。その「入り口」をじっくりと覗いてみてください・・・。

◆ ご紹介する【 書籍一覧 】

一覧のカテゴリー ・・・このページのカテゴリー・タイトルへ ↓[Click でジャンプ]
Click でジャンプ

飯田史彦  ←[カテゴリーページ へ]


生きがいの創造 [決定版]生きがいの創造 ★★★★★ 【初級】  本書の基になった研究論文「『生きがい』の夜明け 〜 生まれ変わりに関する科学的研究の発展が人生観に与える影響について」が福島大学発行の学術誌(査読付き)『商学論集』に掲載されたのが1995年。その後「口コミ」による反響が爆発的に広がり、この論文を読んだ人の数は数万人にのぼりました。国立大学の教官という立場で書かれた学術論文であり、しかも一般の書店では ... [飯田史彦]
松下幸之助に学ぶ人生論 松下幸之助に学ぶ人生論 ★★★★★ 【中級】  大規模経営の企業、巨大企業というものによって、いかに経済性が高まり、生産性が向上しようとも、その経済性、生産性というものによって人間の幸せ、共同生活の安定というものが損なわれる、というようなことがあってはならないと思う。人間が企業というものに主座を奪われてはならないのである。あくまでも人間が主座を保持して、そして人間によって企業が駆使される ... [飯田史彦]
生きがいの創造 III 生きがいの創造 III ★★★★★ 【中級】  時おり、人々をだまして不正な利益をあげる経営者が現れて世の中を困らせるため、「経営というのは汚い行為である」とか、「経営学は金儲けの手伝いをする下劣な学問だ」などと誤解されてしまうことがありますが、そのような先入観は ... [飯田史彦]
ツインソウル ツインソウル ★★★★★ 【初級】【中級】  著者である飯田史彦氏が国立福島大学の教授であった2005年に脳内出血で倒れ、その時の「臨死体験」を綴った著作です。少々長いのですが、以下は「プロローグ」からの引用です。  二〇〇五年十二月三十一日の、午後のこと・・・・・・。私がインターネット上に公開しているホームページ、「飯田研究室へようこそ!」の、「今週のメッセージ」のページに、次のような「お知らせ」が掲載されました。
 十二月三十一日(飯田先生代筆)
 お知らせ
 飯田史彦先生(福島大学教授・四十三歳)は、去る十二月二十八日、福島市内にて、意識障害に陥られて昏倒され、救急車で搬送後、脳に100cc以上の大量の出血が発見され、脳外科にて緊急手術を受けられました。執刀医によると、「わずか遅かったら命を失っていた。三途の川を渡りかけていた」とのことでした。(以下略) ...
[飯田史彦]
生きがいの創造 IV 生きがいの創造 IV ★★★★★ 【初級】【中級】  本書『生きがいの創造 IV』の「プロローグ」は、次のようにはじまります。   私は、瓦礫に埋もれてしまった、かつては住宅街であったはずの地域を、疲れた足を引きずりながら歩いていました。(中略)その瓦礫のどこかから、語りかけてくる声が聞こえます。(中略)その声は、「肉体の生命を失ったにもかかわらず、かつて自分がいた場所に、そのまま留まっている存在」が発する声でした。 ... [飯田史彦]



















▲ PAGE TOP

エックハルト・トール  ←[カテゴリーページ へ]


ニュー・アース ニュー・アース ★★★★★ 【中級】  2005年の出版から北米で500万部以上を売り上げ、今もなお売れ続けているベストセラーです。邦訳の出版は2008年。『本書をお読みになるうちに、あなたのなかで変化が起こるだろう。本書のいちばんの目的は(中略)意識を変化させること、つまり目覚めさせることだ。』『あなたのなかで目覚めのプロセスがすでに始まっているとしたら、本書によって ... [エックハルト・トール]
さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる さとりをひらくと
 人生はシンプルで楽になる
★★★★★ 【初級】【中級】  原著『 The Power of Now: A Guide to Spiritual Enlightenment 』は、エックハルト・トールが最初に執筆した本です。1997年の出版から2009年までに、北米だけで300万部以上を売り上げるベストセラーとなり、30以上の言語に翻訳されています。邦訳『さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる』は2002年の出版。本書は、著者であるエックハルト・トールの10年以上にわたるカウンセリングやワークのなかで生まれた質問をもとにして、「Q&A」形式で書か ...
[エックハルト・トール]
世界でいちばん古くて大切なスピリチュアルの教え 世界でいちばん古くて大切な
 スピリチュアルの教え
★★★★★ 【初級】  『 Stillness Speaks: Whispers of Now 』は2003年に出版された、エックハルト・トール2冊目の本です。邦訳『世界でいちばん古くて大切なスピリチュアルの教え』は2006年の出版。 ...
[エックハルト・トール]













▲ PAGE TOP

中村天風  ←[カテゴリーページ へ]


成功の実現 成功の実現 ★★★★★ 【初級】【中級】  仕事が思うように進まない・・・そう思い悩んでいた時期に出会ったのが本書『成功の実現』です。私にとって、天風哲学への入門書となりました。貪るように読みました。そして、他の天風本も読み漁りました。最終的に、「天風瞑想録」へと繋がっていきます。結果として、少々のことでは動じない心を造ることができました。本書『成功の実現』は天風師の各地での講演内容をそのまま活字化したもの ・・・
...
[中村天風]
運命を拓く 運命を拓く ★★★★★ 【中級】  中村天風師が実際に夏期修練会で教示した内容を収録した書『天風瞑想録』── 布貼りの高価な本ですが、その内容は天風哲学の集大成ともいうべき素晴らしいものがあります。しかし、現在は天風会でも絶版となっています。その同じ内容を普及版として一般向けに出版したのが本書『運命を拓く』で ... [中村天風]






▲ PAGE TOP

ジャレド・ダイアモンド  ←[カテゴリーページ へ]


銃・病原菌・鉄 銃・病原菌・鉄(上・下) ★★★★★ 【初級】【中級】  朝日新聞社の企画で、書評を執筆する識者150人のアンケートにより、2000〜2009年の10年間に出版された書籍の中からベスト(第1位)として選ばれたのが本書。ピュリツァー賞を受賞した名著です。本書『銃・病原菌・鉄』のテーマは「過去13,000年間、人類はなぜ異なった大陸で異なった発展をした ・・・
...
[ジャレド・ダイアモンド]
文明崩壊 文明崩壊(上・下) ★★★★★ 【初級】【中級】  最後にもうひとつ、わたしの希望を支えるのは、これもまた現代世界のグローバル化による連結性の産物だ。過去の社会には考古学とテレビがなかった。十五世紀のイースター島民が人口過密の内陸部にある森を農地開墾のためにせっせと破壊していたころ、彼らは、何千マイルも東で、また西で、ノルウェー領グリーンランドとクメール人の王朝が衰退末期にあったことを、 ... [ジャレド・ダイアモンド]


















▲ PAGE TOP


Design by super j man + infotown.org